Sleipnir2の正式版がついにリリースされました。
以前からSleipnirを使用している自分も早速DLしてみました。
ヤフオクをよく見る自分にとって気になっていた、商品詳細のぺージを見ようとすると落ちてしまうという部分も正式版だから直っているだろと思いましたが駄目でした。落ちてしまいます。
サイトのバグトラッキングにもこの件は他の方が報告していますが、優先度が低いのですぐには解決される事はないだろし、残念ですが、自分はまだ当分はSleipnir1.66のお世話になりそうです。
2005年10月13日
「Sleipnir 2.00 正式版」を発表!
2005年01月01日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
新しい年を迎えまして皆様のご発展と
ご多幸をお祈り申し上げます。
2004年12月28日
JUGEPi !が復活しました
ここ二日ほど全く表示されずにいたJUGEPi !のBBSですが、今日になってやっと表示される様になりました。
2004年12月26日
JUGEPi ! 未だ表示されず。
昨日辺りからJUGEPi ! のBBSが全く表示されません。
他の方も同じ状態の様ですので外しました。
JUGEMは、Blogサービスも未だに夜間になると重いみたいですね。
メンテナンスのお知らせのメール等はそのつどきちんと届きますが、それよりもメンテナンスそのものをきちんとして頂きたいです。
テンプレートの追加等をしてる場合では無いと思いますが。
2004年12月25日
サンタクロースが日本へやって来た。
ノーラッド(北米航空宇宙防衛司令部)が行ったサンタクロース追跡作戦の結果によると、グリニッジ標準時 1500 hrs頃にサンタクロースは日本へ来た模様です。
下の画像が静岡辺りで新幹線と競争をしている時の様子を映した画像です。
またその時の様子がビデオでも紹介されていますので、ご覧になりたい方は ノーラッド(北米航空宇宙防衛司令部)でご覧下さい。
*このエントリーはBlogWriteによって投稿されました。
2004年12月20日
サンタクロース追跡作戦の準備完了
サンタの居場所教えます 米軍、50回目の追跡作戦
【ワシントン19日共同】サンタクロース追跡作戦の準備完了-
米軍とカナダ軍が共同で運用する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD、米コロラド州)は19日までに、サンタの行方を追う毎年恒例の仮想追跡ウェブサイトを開設した。
クリスマスイブの24日に、プレゼントを抱えたサンタがどこにいて、これからどこへ向かうのか、リアルタイムで居場所が分かる地図をウェブ上に掲載する。
NORADは通常、北朝鮮などのミサイル発射探知や、北米の上空に侵入する航空機の監視を任務にしている。
探知に使う高性能レーダー、人工衛星などハイテク装備を駆使して、そりを引くトナカイの赤い鼻が発する赤外線で、サンタの居場所を特定する想定。
(共同通信) - 12月20日9時48分更新
詳しくは、こちらをご覧下さい。
ノーラッド(北米航空宇宙防衛司令部)
2004年12月19日
「URCシングルズ Vol.1」「URCシングルズ Vol.2」発売
1969年2月、URC(アングラ・レコード・クラブ)会員に向けての第1回頒布作品となった「イムジン河」から、1975年最後のシングルとなった「ジャンジャン町ぶるうす」まで、全52点のシングル盤から代表アーティスト27組37枚のシングルをセレクトし、AB面全74曲をまるごと収録した2タイトル同時発売。封入特典として当時のシングル盤ジャケットをCDサイズで復刻。
Vol.1 収録曲
1.イムジン河(ミューテーション・ファクトリー) 2.リムジンガン(ミューテーション・ファクトリー) 3.坊や大きくならないで(トソン・コーン・ソン) 4.もしも平和になったら(トソン・コーン・ソン) 5.大ダイジェスト版三億円強奪事件の唄(高田渡) 6.大ダイジェスト版三億円強奪事件の唄(実況) 7.転身(高田渡) 8.電車問題(高田渡) 9.いやなやつ-ボクを郵便でおくりましょう(西岡たかし) 10.退屈なうつりかわり-ポケットは空っぽ(西岡たかし) 11.私の大好きな街(藤原秀子,中川砂人) 12.この道(藤原秀子,中川砂人) 13.坊やの絵(ザ・ムッシュ) 14.ともだち(ザ・ムッシュ) 15.お父帰れや(赤い鳥) 16.竹田の子守唄(赤い鳥) 17.砂漠(西岡たかし) 18.森・梟(西岡たかし) |
19.オーソドックスなフォーク・ソング(小森豪人) 20.青春のキャンパス(小森豪人) 21.あくまのお話(秘密結社○○教団) 22.アリス(秘密結社○○教団) 23.なあお母ちゃん(バラーズ) 24.この広い海に(バラーズ) 25.ホーチミンのバラード(高石友也) 26.ベトナムの空(高石友也) 27.殺し屋のブルース(中川五郎) 28.うた(中川五郎) 29.血まみれの鳩(五つの赤い風船) 30.まるで洪水のように(五つの赤い風船) 31.追放の歌(休みの国) 32.楽しいさすらい人(休みの国) 33.九官鳥(やまたのおろち) 34.明日なき世界(やまたのおろち) 35.腰まで泥まみれ(中川五郎) 36.恋人よベッドのそばにおいで(中川五郎) ※〈CDエクストラ〉 |
2004年12月18日
2004年12月12日
日本の「借金時計」
今朝のニュースで知ったのですが、日本が抱える借金をリアルタイムで表示してくれます。
※アクセスしてみましたが、とても重いです。
2004年12月10日
今日は、「三億円事件」が起こった日です。
1968年12月10日、東京・府中市の東芝工場のボーナスを積んだ車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪されました。
その後捜査は迷宮入り、1975年に時効を迎えました。
当時の3億円を今の貨幣価値に換算すると30億円近くになるらしいです。
その「三億円事件」の顛末をフォークシンガーの高田渡が唄っていました。
今でもここでその唄を聞くことが出来ます。
三億円事件の唄
2004年12月09日
「Sleipnir」作者が新作のWebブラウザーを開発開始
「Sleipnir」作者が新作のWebブラウザーを開発開始、要望も受け付け中 / Yahoo!ニュース - コンピュータ - impress Watch
ヤフオクで出品ポイントキャンペーンを実施中
12月9日正午から 12月10日正午まで、出品ポイントキャンペーンを実施中です。期間中に出品いただくと、1商品(数量1)につきYahoo!ポイントを10ポイント(10円相当)プレゼントします。
今までは、無料キャンペーンだったのだが今回からは、ポイントに替わっていまったのだろうか。
再出品回数や出品日数なども以前と違って短くなったし、昔は良かったです。
イーベイが撤退してからは、ヤフーの独壇場ですね。
そういえば、イーベイが再進出?との噂はどうなってしまったんでしょう。
2004年12月06日
BlogWriteが窓の杜大賞にノミネート
BlogWrite - 窓の杜大賞にノミネート Firefox、POPFile、iTunes for Windowsなど素晴らしいソフトに並んで、BlogWriteをノミネートしていただきました。
2004年 窓の杜大賞
窓の杜大賞にノミネートおめでとうございます。
早速、投票させて頂きました。
BlogWrite IIにも期待しています。
*このエントリーはBlogWriteによって投稿されました。
2004年12月04日
ヤフオクこんな質問にはご注意!
只今大流行中!ご注意!!
質問欄を利用しての詐欺メール
はじめまして、カネダと申します。どーしてもこの商品がほしいのですが、今回はyahooオークションを介さず、直接取引きで購入したいのですが可能でしょうか?値段はそちら様の言い値で結構です。こちらのメールに直接お返事いただけないでしょうか? enjoy_star@spa.nifty.com よろしくお願いします。
当方には、カネダを名乗ってきましたが、他にもキクタを名乗っているバージョンがあるそうです。
irrational boxさんで詳しく説明されていますので、ヤフオクを利用されている方は、一度ご覧になられる事をお勧めいたします。
このエントリーはBlogWriteによって投稿されました。

